- やめられへんし〜 (02/27)
- JOKER (02/26)
- ゆずマーマレード (02/16)
- もちろん、予約してます★ (02/14)
- 検察側の証人〜麻布広尾町殺人事件 (11/07)
![]() |
CottonCandy♪好きなことだけ好きなだけ。
|
![]()
2007.03.29 Thursday
まじめな「練習中のシャチ」 3/27記事クイズ:私はどこ?に引き続き、これまた名古屋港水族館でのひとコマ。 名古屋港水族館は北館と南館に別れていて、北館のメインプールではイルカショーが見られる。北館の3階が屋外になっていて水上中心の観覧席。水中の様子はモニターで見られる。北館の2階は水中の様子が見られる「水中観覧席」になっていて、水上へジャンプした後水中にダイブするイルカの様子が目の前で観覧できる。なかなかの迫力 ![]() ショー開始の時間前に水中観覧席から、写真のような練習風景が見られた。おそらくプールサイドには係りの人がいらっしゃるのだろう。通常の体勢で向こう側へ泳いで行ったかと思うと、こちらへ引き返してくるときは写真のような仰向けの体勢で、すぅい〜〜〜〜ぃぃ …と泳いでくる。 その様子が とても 真面目〜〜〜 ![]()
| cottoncandy | 水族館 | 16:52 | - | - |
2007.03.28 Wednesday
住出勝則さん(Masa Sumide)さんの HappyTogether ソロアコースティックギタリストとしての住出勝則(Masa Sumide)さんのアルバム作品の中で初めて聴いたのは4枚目のアルバム「Ain't Life Grand」だった。リビングを黒を貴重にしたモダンスタイルで模様替えしてショットバー風にしつらえて聴き入りたい…!−−−と、まぁ そんな印象をもった(私の場合)。
おそらく3/23から発売が始まったと思われる3/28発売予定の彼の9枚目の新譜「Happy Together」▼は ![]()
| cottoncandy | music | 07:00 | - | - |
2007.03.27 Tuesday
クイズ:私はどこ? アタシ、「さかな」。種類は……(う゛、このごろ多い物忘れ…)
住まいは名古屋港水族館南館の一般展示。 今、どこにいるのか あててごら〜〜ん。
| cottoncandy | 水族館 | 15:52 | - | - |
2007.03.26 Monday
水を飲むキリンの器 エジプト製の香水びんといっしょに買い求めた。 濃い茶色の部分は、素材のマホガニーそのままの色。 水を飲むシマウマの器もあったけど、やっぱり どちらもは買えなくて… ![]() 外国製なんだけど…さて どこだったか???? 『ス』だか『セ』だかで始まる名前の国だった。あ゛〜〜、思い出せなぁぁ〜〜いっ ![]()
| cottoncandy | おもしろ雑貨 | 21:38 | - | - |
2007.03.25 Sunday
Tulip Club gallery −11(♪The Incredits)
| cottoncandy | Tulip Club | 17:46 | - | - |
2007.03.24 Saturday
エジプト製の香水びん きれい?? エジプト製の香水びん。 なんの予定もなく通りがかった輸入雑貨の店先にガラス製の香水びんが色とりどりに並べられていて素通りできず、買ってしまった ![]() 特に香水を愛用しているわけではないけど、持っているだけで嬉しくなっちゃう。 エジプトからフランスへたくさん輸出されているとか。 買い占めるほど ![]() びんの下に敷いているのはタオルハンカチ。 …ということで、びんの大きさも想像がつくかな。
| cottoncandy | おもしろ雑貨 | 23:59 | - | - |
2007.03.23 Friday
Happy Togetherツアー始まる♪ 2月中旬に新譜のレコーディングを済ませた住出勝則(Masa Sumide)さん。この3/10〜3/17にはアメリカ・カナダをツアーで巡り、19日に帰国…と思ったら早くも3/23の今日、名古屋から新譜発表ライブの一連のツアーがスタートした。
わが身に置き換えてみると、とてもできそうにないハードスケジュールである。 アメリカツアーの間に新譜の準備も整い、3/28にリリース予定だったところを名古屋から始まるツアーのそれぞれのライブ会場で購入できるようになった。通販でも早くから予約していた方には届き始めているらしい。 そんなこんなで、私も予定をパズルのように組み替え組み替えして、名古屋へ行った。
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 23:59 | - | - |
2007.03.21 Wednesday
遠近両用のような メガネ。 春に誘われて、メガネを新調した。
…と 書きたいところだけど、必要に迫られて メガネを新調した。 去年敢行したダイエットの結果、体重が17kgも落ちたおかげで、顔まで小さくなった。 毎日 鏡で自分の顔を見ていても、そのあたりがピン! ときていなくて、ある日 写真を撮ってもらって見てみたら、メガネが浮いていた。 顔にそぐわない感じで、やたらと メガネが大きく見えた。 まぁいいや…で、しばらく気にせずにいたけど、最近になって 気になりだした。 やっぱり 知らない人から見たら変かも???
| cottoncandy | ぼそぼそ | 23:58 | - | - |
2007.03.18 Sunday
Tulip Club gallery −10(ブルーのギンガムチェックセット) 「大掃除」というのは春の季語で、冬にする掃除は「すすはらい」だとか。
英語でも「spring cleaning」と言うし、年度替りの春はやっぱり 大掃除と言うか整理の季節かな〜。 で、娘のクローゼットを整理していて見つけた、幼稚園児ぐらいの頃まで履かせていた靴で、私が気に入って取っておいた靴の山(ってほどでもないかな・笑)。 特にブルーのギンガムチェックのこの靴をショップで見かけた時は、即、購入して、後から靴に合わせるための服を縫うために、ブルーのギンガムチェックの生地を用意したっけ〜〜…などと思い出す。
| cottoncandy | Tulip Club | 20:55 | - | - |
2007.03.17 Saturday
小川倫生さん 2007春の関西ツアー ![]() ![]() ![]() ![]() ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 4月14日(土) 吹田・Acoustic COFFEEHOUSE 5th-street 開場・18:00〜 開演・19:00〜 前売・2500円 当日3,000円 (ともにドリンク代500円別途) Opening Act:天満俊秀(Roots) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 4月15日(日) 神戸・STARDUST Cafe 開場・18:00〜 開演・18:30〜 前売・2500円/当日3,000円(飲食代別途) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 2007/3/17追記>>>>> とってもザンネンなことなのですが、上記のツアーが中止になった模様です。くわしくは、小川倫生さんのブログ をご覧ください。
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 00:43 | - | - |
2007.03.16 Friday
太陽の輪 ![]() 車に乗っていてまぶしい西陽。 太陽を中心点にして、3時と9時の方向に弧を描くように、虹ほど綺麗に分解はされていないけど、それでも3〜4色ほどに分解された光の帯が見えた。 赤信号の合間に、いそいで携帯電話のカメラで撮ってみたけど、いまいちの写真しか撮れなかった…。 でも 本当にきれいだったんだよ。 ちょい まぶしすぎたけど。
| cottoncandy | nature | 22:48 | - | - |
2007.03.15 Thursday
Tulip Club gallery −9(セーラー服・友枝小学校の夏服) 立て続けに参考にした本がクライムキさんのものになっているけど、この方の子供服のパターンは本当にいい!…と思う。
きちんと仕上がるし、無理がない。 子供服を縫うための実物大型紙付の本は数あるけど、カンタンに縫うために直線ばかりで着心地が悪そうなパターンだったり、そのためにしゃれっ気がない感じだったり…ということが多い印象がある。 その点、クライムキさんの本は作り方のポイント説明も的確だし、粗雑なパターンがなく、シンプルだけどしゃれっ気もある。これ、いくつか縫ってみた実感。 さて ここではセーラー服。 これは 参考にした本のパターンそのまま。手前ミソだけど、かわいいんだ〜〜 ![]() size110。 (参考 ![]()
| cottoncandy | Tulip Club | 12:35 | - | - |
2007.03.13 Tuesday
いかなご争奪戦…!! 例年3月ごろの約1ヶ月間だけ解禁になる 「いかなご」新子漁。
今年もそのシーズンイン!
| cottoncandy | レシピ | 19:37 | - | - |
2007.03.11 Sunday
Tulip Club gallery −7(2007年ピアノソロ用) 娘がお世話になっている楽器店では、例年3月が発表会月。
娘はピアノソロとエレクトーンアンサンブルの2ステージに参加するのだけど、まずはピアノソロが終了。 今年は彼女自身が選んだ服地でワンピースを作った。 去年は本人の意向を無視してダークグレーのワンピースを着せたのだが、どうやらそれを根に持っていたらしい(笑)。 上身頃はきれいなばら色のシャンタン。スカート部分は1m¥3800のドレス地。娘はブルー系が好きなのだが、このスカートに使用した布地が気に入って珍しく赤い色に決まった。 利用した実物大型紙から襟をはずし、襟ぐりをスクエアカットに変更。ウエストのリボンは市販のグログランを2m。 参考デザインのバックスタイルはファスナーあきだったのをボタンあきに変更。22mmのくるみボタンを使用。 (参考 ![]() 追記>スカートに使ったドレス地はこんな感じ▼ 粗いガーゼ地の上から光る糸を膨れ感を出して織ってある生地。裏を返すとガーゼ様に細い糸が粗く交錯している状態。
| cottoncandy | Tulip Club | 18:54 | - | - |
2007.03.05 Monday
風邪の効能…? 先週半ばから風邪をひいてしまった。
なんだか、喉がふさがった感じがしてきた…と思ったのが水曜日。 木曜日の日中、喉に違和感を持ってすごしたものの夕方から膝がだるくなってきた。熱が出ると必ず関節痛が出るので、熱を測らなくてもわかってしまう。木曜日の夕方 37.2℃…普段、35℃台が平熱なので これは きつい。 金曜日、熱さがらず。夜、39℃。もはや 体温計のスイッチを押す力も出ない。 …で、ここで体重を測る。 わぁぁぁい、2kg減!! ![]() …って〜〜 喜んでる場合じゃないよな〜〜〜。 こんなんで減った体重は、すぐ戻しちゃうんだろうな〜〜。 今日は月曜日。 昨日から平熱に戻った。 夕べ、ダイエット食じゃなくチャイニーズを普通に食べちゃったから、今朝は昨日より500g増量していた。ちっ ![]() でも 夕べは意識的にダイエット食にしなかった。 2kg減量したと喜んでみたものの、自分の姿を鏡ではなく 自分で上から見下ろして、「このあたりがボーダーラインかも」と思ってしまったのだ。痩せ過ぎも美しくはないからなぁぁ。
| cottoncandy | ダイエット | 07:57 | - | - |
|
|
Copyright(C) B-Blog Project All rights reserved.
|