- やめられへんし〜 (02/27)
- JOKER (02/26)
- ゆずマーマレード (02/16)
- もちろん、予約してます★ (02/14)
- 検察側の証人〜麻布広尾町殺人事件 (11/07)
![]() |
CottonCandy♪好きなことだけ好きなだけ。
|
![]()
2007.05.23 Wednesday
伊藤由奈さんの新曲♪Mahaloha 伊藤由奈さんのこの夏の新曲が6/27に発売される「♪Mahaloha」。
作曲は、DefTechの「♪My Way」のCDでギターを担当していた下山亮平さん。 下山さんの作品としては「♪Water Dance」という名前で発表されていて、我が家では もう4年前から「ハナウタ」定番曲になっている。「♪Water Dance」最初のCD収録は、2003年6月発表の6人のソロアコースティックギタリスト(中川イサト/下山亮平/丸山ももたろう/住出勝則/上久保康夫/岸部眞明 以上収録順敬称略)によるコンピレーションアルバム「various artists Daybreak」。その後再録音で下山さん自身の2ndアルバム「Ordinary Life」に収録されたほか、去年6月にはDefTechPresentsとして「Jawaiian Style Record - Ehukai」にも収録された。 今回は 伊藤由奈さんの曲として歌詞がのって発表されると言うことで…あはは、カラオケの楽しみが増えたよぉ ![]() 由奈さんは映画「NANA」の中でボーカリストとして出演しているけど、そこでの歌も大好きなので、嬉しい…かな。 サイドバーから試聴できるようにしてみたので、お試しくださいな! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
| cottoncandy | music | 18:05 | - | - |
2007.05.20 Sunday
Beatlesマニアのお店にて 2007.5.20.Sun. at THE JACARANDA JAPAN (兵庫県・西明石)
"Happy Together" ギター・ライブ! open 19:00 start 19:30 お店の方からの熱〜〜い呼びかけに応えて、ライブ開催の運びになったとか。というこのお店、いたるところにBeatlesが溢れている。ファンならこのお店で時間を過ごすのはたまらないんだろうなぁ…。ふと、先日足を運んだ「アートスペースPAO」を思い出す。あちらも、ジョン・レノンにゆかりのピアノが設置されていた--。 とは言え、今日の主役は住出勝則(Masa Sumide)さん。 先週は神戸鈴蘭台、1週間後の今回は西明石…の立て続け。 嬉しいな♪ ![]() お店に入ればお知り合いの方も見えるものの、さすが 初めて伺うお店、見慣れない方たち。 いい感じじゃないの〜〜。 ナマ住出初体験の人が多そ〜★。
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 23:59 | - | - |
2007.05.17 Thursday
♪Starlight Kiss ボケ防止…というわけではないが、娘だけがピアノを弾けるのは悔しい…
![]() ![]() もちろん子どもの頃に習ったわけでなし、すっかり自己満足の世界。 今年の始め頃のマイ・ブームは大塚愛ちゃんの「♪恋愛写真」だった。 3〜4月はモーツァルトの「♪トルコ行進曲」にハマっていた。 この数日からは気分が変わって、「♪Starlight kiss」に移行した。 ![]()
| cottoncandy | music | 18:34 | - | - |
2007.05.16 Wednesday
Tulip Club gallery −13(アイリッシュクロッシェレース) かなり不出来ではあるんだけど、これは、過去、がんばった記録。 アイリッシュクロッシェレース…鉤針編みの立体的なモチーフレース。立体感を出すためにパーツを重ね付けしたり、編み糸と同じ糸を3本取りで芯にして編んだり…ということをしている。 シーチングで土台となるボレロを作り、編みあがったモチーフをそのボレロにピンで留めて配置を決め、次々 モチーフを編む。--ということを繰り返して おおかたモチーフで土台のボレロが埋まったところで、糸でモチーフをつなぎとめて形に仕上げる。ちょっとの隙間はネット編みで「適当」に埋める。 本当は 自分用にこんなのが欲しいんだけどなぁぁ… 自分用のなんて、どれだけの数、モチーフを編めばいいんだか ![]() これは娘を着せ替え人形代わりにしていた頃のもの(笑)。 size 100。
| cottoncandy | Tulip Club | 18:48 | - | - |
2007.05.13 Sunday
Masa Sumide 本領発揮!!!! 行って来ました、関西3連発♪♪♪で兵庫3連発♪♪♪
で書いた住出勝則(Masa Sumide)さんの、関西3連発(いや、4連発と言うべきかな)第2弾にして兵庫3連発の第1弾、神戸鈴蘭台STARDUST★CAFE でのライブ ![]() このお店でのライブは去年の9月末頃以来なので、ちょっとお久しぶり…と店内に入るとPA関係の機材が変わっていた。 その効果か、音が余裕をもって広がる感じ。わぉ♪。 住出さんのギターは私が前回豊岡のライブを楽しんだ時とは違ってるし、もう なんか音が新し〜〜〜ぃ ![]()
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 23:59 | - | - |
2007.05.09 Wednesday
関西3連発♪♪♪で兵庫3連発♪♪♪ 3月から始まっているアコースティックギタリスト住出勝則(Masa Sumide)さんの新譜発表会。
いよいよこの週末から 関西シリーズ。 今週、来週と3本ライブの後、1ヶ月後にはもう一度。 スケジュールを見ると、兵庫県は3連発になっている。これは、住出さんのライブ史上初だわ(また、オーバーな・笑)。 このところ、支持者の裾野を広げているらしい住出さんのプレイの様子をYouTubeから▼。 (のはずだったけど、もう見れなくなってるので よろしければ ニコニコ動画 でどうぞ) ギター音楽と言えば、なにやらヒーリング風のアルペジオ系の旋律をイメージしている人には、驚きかな?。最近は押尾コータローさんが有名だけど、同じようにパーカッション風の音をギターからたたき出すと言っても、やはりまったく違う個性。 この映像は去年韓国のテレビで放送されたスタジオライブのもの。 収録は 2006/8/25。曲目は12曲目で演奏された♪Satori。 実際にナマで迫力の演奏&ハイセンスのメロディーを楽しむならこちら ▼▼▼ 5月12日(土):Coffee House "5th Street" (大阪) "Happy Together" ギター・ライブ 大阪編 主催:ドルフィン・ギターズ 前売り:3500円 (1ドリンクつき) 当日:4000円 (1ドリンクつき) 開演:18:30 開演:19:30 ご予約/お問合せ先:(06) 6310-6180 5月13日(日):STARDUST★CAFE (神戸・鈴蘭台) 前売り:2500円 当日:3000円 開場:18:30 開演:19:30 ご予約/お問合せ先:(078)592-6310 5月20日(日):THE JACARANDA JAPAN (兵庫県・西明石) "Happy Together" ギター・ライブ! 前売り:2500円 当日:3000円 (要ドリンク・オーダー) 開場:19:00 開演:19:30 ご予約/お問合せ先:(078)923-3023 (19:00〜24:00の間) 6月29日(金):ALWAYS (兵庫県伊丹市) 料金:3000円 (1ドリンク付) 開場:19:30 開演:20:00 ご予約/お問合せ先:(072)770-8680 (19:00〜)
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 08:08 | - | - |
2007.05.07 Monday
文化を育てるということ アートスペースPAOというホールに出かけた。
夜23時頃からクラッシック系の演奏会を開いている…との情報を以前から聴いてはいたのだが、今回は 朝9時開演、クラリネット2台&ピアノ1台によるミニ演奏会である。 木の芳香ただようホールに設置されているのは、かつてイギリスはリバプールの市民ホールに置かれていてジョンレノンも演奏したことがあるという、94年前に製作されたピアノ。 音楽好きが高じて倉庫をホールに改造したのだとか。 ここ何年かは 大きなホールより こういう「趣味が高じて…」音楽を楽しむ施設(お店)で、ゆったり過ごさせていただく機会が増えた。他人様の趣味に乗っかって 楽しませていただいているなんて 調子のいいハナシだが…ありがたいことです ![]()
| cottoncandy | ぼそぼそ | 21:41 | - | - |
2007.05.02 Wednesday
みょうが の 芽 今日、「みょうが」の芽を食べた。
やわらかくて、ゆでたりしなくても、洗ってそのままで ![]() みょうが…と言っても、普通に野菜売り場で売っている、赤紫色のアレじゃなくて、葉っぱの「芽」。 当たり前と言えば 当たり前だけど、やはり「みょうが」の味だった。 好みで和風ドレッシングや、酢味噌なんかで味をつけて食べてもいいかも。 うっかり 写真を撮るのを忘れて食い気に走ってしまって、写真は残ってない。 近々、我が家のみょうがも芽を出すだろうから、その時に写真を撮ろ〜〜っと ![]() もちろん、みょうがが嫌いな人は やめといた方がいいよ。 ------------- というワケで とりあえず写真▼。 も少し長くてもいいかなぁ…。 この後、刻んでごまドレッシングであえて、お豆腐をいただくときの薬味にしてみた。(2007/5/14追記)
| cottoncandy | レシピ | 21:02 | - | - |
|
|
Copyright(C) B-Blog Project All rights reserved.
|