- やめられへんし〜 (02/27)
- JOKER (02/26)
- ゆずマーマレード (02/16)
- もちろん、予約してます★ (02/14)
- 検察側の証人〜麻布広尾町殺人事件 (11/07)
![]() |
CottonCandy♪好きなことだけ好きなだけ。
|
![]()
2012.02.14 Tuesday
もちろん、予約してます★ ![]() この記事直前の話題は“D-BOYS STAGE”だし、今のところオートの動画再生(しつこいか?…すみません ![]() 路線変更か??? …ンなわけないですわ〜〜〜。 ん〜まぁ彼らは目の保養には最適ですけど〜〜〜 ![]() 私にも事情があるんですよ〜〜〜、くだらない事情がぁぁ ![]() Masaびいき は相変わらずなんでございます。 それはそうと、いよいよ放送日が近づいてきたの、ギタリスト住出勝則MasaSumideさんが参加しているユニット・HUKUROHのライブ。 このユニットのライブ、見たことないんだよね。 「見に来い!」……とかなり強力に薦められたりしてたんだけど、私のお出かけをはばむようなことが色々と……。 楽しみなような、コワイような…。 何が「コワイ」のかは私の気持ちの微妙なところなので、なんとも言葉にできないんだけどね。
| cottoncandy | Signal★ | 10:37 | - | - |
2011.09.28 Wednesday
明日だよ!! 予約しましたよね!!?? 予約はおすみですか????▼
![]() 地デジ化地デジ化!!〜〜〜って大騒ぎして、相変わらずロクでもないプログラムばっかりやってるテレビ局が多数派ですけど、視聴予約・録画予約は楽になったな☆ 娘がD☆DATE(←ジャニーズじゃないイケメン俳優5人組の音楽ユニット)目当てで買ってるテレビガイドを見たら、おぉ〜載ってる! (↑当たり前▼) ![]() 2011年現在の住出さんが歌う「20歳のめぐり逢い」、コレクションの追加としてぜひ録画しなくては ![]()
| cottoncandy | Signal★ | 07:55 | - | - |
2010.09.21 Tuesday
20歳のめぐり逢い/シグナル35周年!! 1975年(昭和50年)9月21日のリリースでした。
![]() 動画サイトに色々あるけど、コメントの集まり具合と音のつぶれ具合が時代を感じさせる コレ(動画はめこみできないので ここをクリックね)とか リアルタイムで知ったわけではないですが、知って以降、毎年9月はこの曲1色ですね(…ほんとか?・笑)。
| cottoncandy | Signal★ | 00:00 | - | - |
2009.09.21 Monday
デビュー34周年♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何が?って…… だ〜か〜ら〜〜〜 これだってば!▼ ![]()
| cottoncandy | Signal★ | 17:14 | - | - |
2009.09.15 Tuesday
20歳のめぐり逢い やっぱり9月になると この曲ばっかり 聴きたくなるのよ〜〜〜。
もうウチの近所じゃ銀杏の葉が黄色く色づいてたりするもんね。 シチュエーションぴったり。 思えば昔、こういう出会いと、恋愛で「傷つく」 ![]() 「手首の傷」というのフレーズを、この曲を知った当時にはなかなか衝撃的な感覚で受け止めたもんですが、それにもプラス、勝手にこの歌詞に出てくる男性は女性より年下なんじゃないかとイメージして、その頃は男性が年下のカップルというのは珍しいような気がして……勝手にイメージして勝手にショックを受けて感受性をゆさぶらていたような。。。。 かれこれ30年も前のことだし(この曲は34年前の発表だけど)。 …な〜〜〜〜〜んて、つらつら書いとりますが、私がシグナルに出会ったきっかけの曲は 実はこれでは なかったんだった ![]() ![]() ![]() …勝手ながら 「この声」以外の 他人様(ひとさま)のカラオケによる歌で聴かされたくはないのでございます。。。(笑)
| cottoncandy | Signal★ | 00:01 | - | - |
2009.07.16 Thursday
LIMITED EDITION??? シグナル ベスト・オブ・ベスト 20歳のめぐり逢い [Limited Edition]
が今月22日(2009/07/22)に発売なんだって。。。。 アマゾンの該当ページを見てもジャケットのイメージでも出てないし収録曲も公表されてないので、なんだかよくわかんないんだけど〜〜〜 タイトルからすると前に出てたものと同じものかなぁぁぁ。 でも気になる「LIMITED EDITION」の一言。 様子見…だな。 □◆□◆□◆□◆□◆□以下、2009/7/17追記
| cottoncandy | Signal★ | 00:00 | - | - |
2009.06.10 Wednesday
「越える」じゃなくて「超える」 ときどきお宝を大切にしまってある、お宝専用クローゼットから引っ張り出して懐かしんで眺めてたりする…
| cottoncandy | Signal★ | 19:12 | - | - |
2009.02.19 Thursday
もうひとつの「愛情物語」 ここを覗きに来られるシグナルファンの方ならこの曲の説明はいらないでしょうね。
もとのイメージそのままってのがいいです。 ◇◆◇◆◇ …よく考えたら ここに来られるシグナルファンじゃない方にはなんのことだかさっぱりわかんないか…ってことで、その場合には ず〜〜〜っと前に書いたこっちの記事をご参考まで。 (2009.2.21追記)
| cottoncandy | Signal★ | 10:54 | - | - |
2008.09.21 Sunday
33周年。 33年前、私はまだ小学生でしたが(笑)。
ここ数日はこの曲を「ヘビロテ」でB.G.M.に過ごしてました〜♪ ![]() やっぱりね。 季節にぴったり…っていいますかねぇ… これじゃないとね。 ときどき コピーして歌っていらっしゃる他の方の歌声を聞かせていただくことがありますが、正直、困っちゃいます。 (なんて言ってコピーして歌ってる方には申し訳ない) せっかくですけど…やはり あの声でないとね…どうもね…。。。
| cottoncandy | Signal★ | 14:52 | - | - |
2007.07.21 Saturday
テレサ・テンさんの“甜蜜蜜” お友達の「ワッシュ☆ワリワリ」さんとの連動企画も 今回が最後。
(「ワッシュ☆ワリワリ」さん、遊んでくれてありがと〜 ![]() あちらは ロッキャンのアルバムでフィナ〜レ。 ロッキャンの“讃美歌”といい中村行延さんの“PAGE FIRST”といい、「ワッシュ☆ワリワリ」さんと気が合うかも…と勝手に解釈している都合のいいcottoncandy(笑)。 ロッキャンって何??とおっしゃる方は 「ワッシュ☆ワリワリ」さんちへ遊びに行って、7/21付記事をご覧くださいな。 ラストはコレ▼ テレサ・テンさん。1979年の発表。1995年にCDで再発。 ![]()
| cottoncandy | Signal★ | 23:11 | - | - |
2007.07.18 Wednesday
岸田智史さんの“夜奏曲(ノクターン)” まだまだ続く、おともだちの「ワッシュ☆ワリワリ」さんとの連動企画(勝手に連動企画だと思う事にしちゃった・
![]() 今日はこれ▼。 ![]() 岸田智史(当時。現・岸田敏志)さん。1986年にリリースされたEP盤。 しつこいようですが、これもシグナルファンには大切なレコードでしょうね。
| cottoncandy | Signal★ | 19:22 | - | - |
2007.07.17 Tuesday
谷村新司さんのDVD“コラソンスペシャル” ここのところ「古いLPレコード」ネタを続けてきたけど、早くもアイデアに詰まってきた感じ
![]() …で LPレコードではないけど、これはシグナルファンならお宝でしょぉ〜というDVDの話題で。 ▲谷村新司さんの1991年のコンサートの模様を収録したDVD“コラソンスペシャル”。 アリスでのデビューが1971年ということなのでちょうど20周年アニバーサリーとして、コンサート内容を企画されていたらしくて。 アリス時代を振り返ったタイトルが並んだりもしてる。 さて…♪冬の稲妻、♪ジョニーの子守唄、♪君のひとみは10000ボルトあたりでは、エレキギターを弾きまくっている住出勝則さんの姿がばっちり鑑賞できる。
| cottoncandy | Signal★ | 18:28 | - | - |
2007.07.15 Sunday
ばんばひろふみさんの“ひとり海へ還る” まだまだ続く「古いレコードシリーズ」
![]() 今度は、ばんばひろふみさんの1979年のアルバム。 この中に収録されている曲は、当時よくMBSの深夜ラジオ「ヤングタウン金曜日」で紹介されていたなぁ。 しか〜〜〜〜し。 なんたって特筆すべきは。 シグナルがコーラスで参加していること。 …1曲だけなんだけどね。 アルバムのどこを探しても、クレジットはされていないので、知らないままのファンの方もひょっとしたら…いらっしゃる…かも???
| cottoncandy | Signal★ | 11:23 | - | - |
2007.07.11 Wednesday
古いピアノ譜 かなり古いもの。
(写真左から稲垣達雄さん、住出勝則さん、あさみあきおさん) 1979年に発表されたシグナルの5枚目のアルバム「FRIENDSHIP」全曲と、「B.G.M.はため息で」「20歳のめぐり逢い」「黄昏のあらし」「少女から」「遠い空」「生きがい」が収録されているピアノ譜。 なぜか、写真は6枚目のアルバム「SIGNAL」のものが使われている。 今でも 引っ張り出して使うので、保存状態はよくない… 使いたい! しまっておきたい〜〜 こまっちゃうなぁ
| cottoncandy | Signal★ | 00:52 | - | - |
2007.01.31 Wednesday
青春のうた No.25 もうすっかりおなじみの「DeAGOSTINI」の「青春のうた」シリーズNo.25に、シグナルの「♪20歳のめぐり逢い」が掲載されている。
CDつきで、他にNo.25に掲載されているのは 東京/マイ・ペース 白いギター/チェリッシュ 目覚めた時には晴れていた/伝書鳩 すみれの花/岡本正とうめまつり さようなら/N.S.P シグナルファンが わざわざ「♪20歳〜」を聴きたい為にこれを購入する必要はないと思うけど、ここに立ち寄られるシグナルファンの方に まずは お知らせまで。 一応、シグナルのファーストアルバム「淋しがりやのあなたへ」も収録曲タイトルとジャケット写真が紹介されている。…ということも付け加えておきましょう。「アルバムレビュー」ということでの掲載だけど、正直言って「これって、このアルバムのレビューとは言えないんじゃないのぉぉぉ??」と突っ込みたくなる感じだったな〜(レビュアーさんには悪いけど…)
| cottoncandy | Signal★ | 18:09 | - | - |
2005.09.23 Friday
シグナルデビュー30周年記念マンスリーVol.6 2005.9.23.fri. at 大阪吹田 Coffee House 5th-street
シグナル結成30周年記念マンスリーライブ “ひとりシグナル”Vol6. 住出勝則 special guest 矢沢透(アリス) 9月20日の東京でのソロギターライブから始まり、21日はシグナルデビュー30周年の歌ライブ「ふたりシグナル」、22日は名古屋でのソロギターライブ…ときて、最終日。大阪での歌ライブ「ひとりシグナル」。プラス、スペシャルゲストに元アリスのきんちゃんこと矢沢透さん…
| cottoncandy | Signal★ | 23:59 | - | - |
2005.06.25 Saturday
シグナルデビュー30周年記念マンスリーVol.4 2005.6.25.Sat. at 大阪吹田 Coffee House 5th-street
シグナル結成30周年記念マンスリーライブ “ひとりシグナル”Vol4. 住出勝則
| cottoncandy | Signal★ | 23:59 | - | - |
2005.03.19 Saturday
シグナルデビュー30周年記念マンスリーVol.2 2005.3.19.Sat. at 大阪吹田 Coffee House 5th-street
シグナル結成30周年記念マンスリーライブ “ひとりシグナル”Vol2. 住出勝則 guest/中村行延
| cottoncandy | Signal★ | 23:59 | - | - |
2005.02.27 Sunday
シグナルデビュー30周年記念マンスリーVol.1 2005.2.27.Sun. at 大阪吹田 Coffee House 5th-street
シグナル結成30周年記念マンスリーライブ “ひとりシグナル”Vol1. 住出勝則
| cottoncandy | Signal★ | 23:59 | - | - |
2004.11.28 Sunday
稲垣達雄氏、大阪ひとりシグナル初登場の時のセットリスト なんだかだで、書棚を整理していたら、走り書きのメモが出てきた。
きちんとした用紙なら保管もできるものを、ほんとに紙切れに走り書きなんだもんな〜〜、この際処分する代わりに、ここへまとめておくことにした。 メモの内容は、住出勝則さんの「ひとりシグナル」ライブで2004年11月28日(日)分。 …古くなってきたなぁ…(笑) 「ひとりシグナル」は、ソロギタリストの住出さんが音楽界にデビューを果たした時に参加していたフォークグループ・シグナル('75〜'83)の楽曲を、現在の「ソロギタリストとしての感覚」でアレンジし、ひとりで演奏と歌をこなすライブ。もはやシリーズもの。 「ひとりシグナル」ライブに慣れているファンは、「シグナル」とは別ものとして受け止めて、ギターと歌を楽しんでいる。 住出勝則 2days 秋の陣 2日目“ひとりシグナル” 歌いまくりナイト (1日目はギター・ソロ、2日目の“ひとりシグナル”途中、稲垣達雄氏がステージにあがった) 2004.11.28.Sun at 大阪此花 ヒポポタマス
| cottoncandy | Signal★ | 00:00 | - | - |
2003.11.07 Friday
通算3回目の“ひとりシグナル” 2003年は“CoffeeHouse 5th-street”の杮落としに続き、ミュージックバー“ヒポポタマス”移転後最初のライブも住出勝則さんだった。
そのヒポポの引越し後初ライブが、通算3回目(大阪では2度目)の“ひとりシグナル”。先の2回は「シグナルを覚えていますか」というタイトルがついていて、実は“ひとりシグナル”のタイトルはこの回から。移転後キャパが増えたと言っても40人が限度なので、ライブ予定が発表されて瞬く間にsold out ![]() ![]() (注:2007.2.5.記)
| cottoncandy | Signal★ | 22:51 | - | - |
2003.07.11 Friday
通算2回目の“ひとりシグナル” 『シグナル』を覚えていますか?
住出勝則 ソロフォークコンサート 2003.7.11.Fri. at 東京曙橋 BACK IN TOWN
| cottoncandy | Signal★ | 23:59 | - | - |
2003.05.18 Sunday
『シグナル』を覚えていますか? 歌ライブ開催の予定のうわさを半年以上前から小耳にはさんでいたものの、ライブ前日までは、信じられないような、「土壇場でまた地震が来たりしたら、どうしよう…??」的な---その場その時を迎えるまでは、不用意に喜んだりしてはいけないような…気分だった。
もう2度と歌を聴くことはできないんだろうな…とあきらめきった何年もが、喜びの気持ちに歯止めをかけていたという感じ。 この半年前に思いがけず「♪20歳のめぐり逢い」を聴く事ができたとき、「これを聴きたいと思っている人は、こことは違う場所にもっと おおぜい居るはずなのにな…」と思う一方でこれ以上は望んじゃだめかな、とも思っていたので、ほんとに? ほんとに??--何度、胸のうちで確認を繰り返したことか。 (注:2007.1.30.記)
| cottoncandy | Signal★ | 23:07 | - | - |
|
|
Copyright(C) B-Blog Project All rights reserved.
|