- やめられへんし〜 (02/27)
- JOKER (02/26)
- ゆずマーマレード (02/16)
- もちろん、予約してます★ (02/14)
- 検察側の証人〜麻布広尾町殺人事件 (11/07)
![]() |
CottonCandy♪好きなことだけ好きなだけ。
|
![]()
2009.07.23 Thursday
「星屑」から「風の道」へ 最近なかなかレッスンに行けないギターだけど、毎日必ず 弾くのは弾いてる。
…練習の効果が出てないような気がするんだけど… でも、先月、師匠の前で課題曲を たどたど と弾いたらば、 「レベルを維持するだけでも難しいから、進歩してるのはいいことだよ」 ってなぐさめてもらった(笑)。 2月に初めて今の課題曲のオリジナル演奏をCDで聴かされたときは、目をまわしたけど、ちょっと慣れてきた。 って、もうすぐ半年だよ… ![]() いや。もう ほんと時間かかりすぎ ![]() 右手もそうなんだけど、何より左手がうまく開かないとか、おさえられ〜〜ん ![]() ![]() ……こんな時、師匠が肩やら腕やら手やら指やらをほぐしてくれたりとかね。 そうすると、するっと指が開いたりするのは なんともマジックな感じなんだけど、それにはそれなりの「からだのしくみ」というか理由があるんだそうで。 だから、楽器演奏で思うとおりの細やかな表現をするためには、そういう体の整え方をすればいいということで、それを究めたくなった師匠は職業変えを断行 ![]() ![]() ![]() コーヒーを淹れるのをやめて整体師に。 というわけで 7/25から「風の道」という店をオープン ![]() 我が師匠、さすがだ〜★。
| cottoncandy | ギターをスローに | 18:11 | - | - |
2009.07.22 Wednesday
満月の夜ならぬ、三日「日」のお昼 今日は近所の高校へ出かける予定があって、ちょうど日食の時間帯に重なるので、思う存分日食を観賞できないだろうと思って、「曇りののろい」をかけとりました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜ雨じゃないかと言うと、だから、私がお出かけするから… ![]() ![]() のろいは ばっちり成功(こらこら)、ちょうどいい具合の曇天。雨粒はなし。 いや、ちょっと自分勝手な書き出しではありますが(ごめん〜〜〜)。。。 高校の体育館での用事が済んで外へ出てきたとき、厚い雲が薄雲に押されて、空には三日月 ![]() 時刻 午前11時をびみょ〜に過ぎた頃。 叱られそうだけど、実際 薄雲越しに相当「食」のすすんだ状態をナマでみてしまった ![]() ![]() 現地は大阪ではないけどその近郊だし、大阪で80%程度の「食」だと言うのだから、まぁ私が見たのもおそらく「食の最大」ぐらいだったんじゃないのかな。 体育館前で立ち止まって見上げてたのは 私。 校舎からは高校生ちゃんたちが空を指差して盛り上がってた(かわいいぜ!)。 どことなく薄暗いし、空気はひんやり。 皆既帯のように夜のような暗さはないけど----お日様20%分のパワーってなかなかのもんですねぇ---元天文部としては、かなり気分上々で ![]() いやいや 曇りでよかったわ。 皆既帯のある地域では雨だったて…気の毒に…でも 暗さだけは体感できたっていうんだもん、それも凄いよね〜。
| cottoncandy | nature | 21:49 | - | - |
2009.07.16 Thursday
LIMITED EDITION??? シグナル ベスト・オブ・ベスト 20歳のめぐり逢い [Limited Edition]
が今月22日(2009/07/22)に発売なんだって。。。。 アマゾンの該当ページを見てもジャケットのイメージでも出てないし収録曲も公表されてないので、なんだかよくわかんないんだけど〜〜〜 タイトルからすると前に出てたものと同じものかなぁぁぁ。 でも気になる「LIMITED EDITION」の一言。 様子見…だな。 □◆□◆□◆□◆□◆□以下、2009/7/17追記
| cottoncandy | Signal★ | 00:00 | - | - |
2009.07.15 Wednesday
DolphinでDolphin ![]() 珍しくいろんな用事のアレコレで今回のツアーには行けそうにない…って、しょげてたんだけど、直前になって知り合いの某氏から連絡をもらい、背中を押され…。 いろんな用事のアレコレをキャンセルして、結局、日本ツアー初日参戦(笑)。 「ドルフィン」を名乗る主催者さんが「ドルフィン」を名乗るお店でライブ企画。。。 初めてのお店だけど、これが 気に入っちゃって〜〜〜。素敵な雰囲気のお店。 行けて良かったな ![]() 直前に連絡をもらって、背中を押してもらって良かったな〜〜 ![]() ![]() え〜〜〜、でも 詳細はまだまだ書けない。 26日までツアーが連日のようにあるもんね。 ひとつだけ書いちゃうとしたら、日本国内ツアーに先駆けて先週末に出かけた韓国では大・大・大好評だったんだそうで。 ほんとうに すっごい良かった。 ドイツ人のギタリスト・ピーター・フィンガー (Peter Finger)さん、ドイツ語なんてわかんないんだけど…と思いつつ出かけてみたら、MCは丁寧な英語だったので、まぁ なんとか ![]() その演奏たるや ![]() ![]() 私にはすっかりなじみの住出勝則 (Masa Sumide)さんの演奏も、また気合充分で ![]() ツアースケジュールを知っていて、参加を躊躇しているなら、その「躊躇」は捨てた方が絶対いいですぜ★(笑) ◆◇◆◇以下、2009.07.30 追記◇◆◇◆
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 23:59 | - | - |
2009.07.15 Wednesday
◆◇ Peter Finger & Masa Sumide ◇◆ 日・独アコギ同盟ツアー
ピーター・フィンガー (Peter Finger) / 住出勝則 (Masa Sumide) 毎年春先に海外からギタリストを招いてツアーをする、住出さん。 今年は夏にも お楽しみが♪ ◆7月15日(水): Mrs. Dolphin(大阪・西区靱本町) 前売り:4,200円 当日:4,800円 (要1ドリンク&1フード・オーダー:500円) 開場:18:00 開演:19:00 ご予約・お問合せ先:(06)6310-6180 主催:ドルフィン・ギターズ ◆7月16日(木):BACK IN TOWN(東京・曙橋) ミュージック・チャージ:4,200円〔税込〕 (要1ドリンク、1フード・オーダー) 開場:18:00 開演:19:30 ご予約・お問合せ先:(03)3353-4655 (ネット予約あり) ◆7月17日(金):宮内家(埼玉・東浦和) 前売り:4,000円 当日:4,500円 (要1ドリンク・オーダー) 開場:18:00 開演:19:00 ご予約・お問合せ先:(048)788-6033 メール予約:hj020066-3923@tbh.t-com.ne.jp ◆7月18日(土):CAFE MOZART(仙台) 前売り:4,000円 当日:4,500円 (要1ドリンク・オーダー) 開場:19:00 開演:19:30 ご予約・お問合せ先:(070)6495-6831(藤田) muming@todock.com 会場住所:仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13 B1/Tel:022-266-5333 ◆7月20日(月・祝):STAGE ONE(山口・防府市) 前売り:4,000円 当日:4,500円 (要1ドリンク・オーダー) 開場:16:30 開演:17:00 ご予約・お問合せ先:(0835)26-6006 (STAGE ONE) メール予約:kaz.bis.m@gmail.com (あこね本舗・ムラタ) 主催:あこね本舗 後援:めだかの学校(アコースティック同好会) Bloom企画 ◆7月22日(水):MODERN TIMES(京都) 前売り:4,000円 当日:4,500円 (要1ドリンク・オーダー) 開場:18:00 開演:19:00 ご予約・お問合せ先:(075)212-8385 メール予約:info@mtimes.jp ◆7月24日(金):純喫茶「青葉館」(金沢) 〜ミューズイン アコースティック ライヴ at 青葉館〜 前売り:4,000円 当日:4,500円(1ドリンク付) 開場:18:30 開演:19:30 ご予約・お問合せ先:うつのみやミューズイン ネット予約開始:5/9より / 店頭発売開始:5/16より 会場住所:白山市幸明町285(松任アピタ/スポーツZEBIO裏) 主催:うつのみやミューズイン ◆7月25日(土):コンサートホール みすず(長野) 前売り:4,000円 当日:4,500円 開場:18:30 開演:19:00 ご予約・お問合せ先:(026)226-7631 / info@misuzugakki.com 会場住所:長野市北石堂町1403-1 美鈴楽器本店 3F 主催:(株)美鈴楽器 ◆7月26日(日):東京タワー(三重・津) 前売り:4,000円 当日:4,500円 開場:18:00 開演:19:00 ご予約・お問合せ先:(059)222-7239 会場住所:三重県津市島崎町9 …どこに参戦しようかなっ ![]()
| cottoncandy | Live♪(& set list) | 00:00 | - | - |
2009.07.08 Wednesday
あなたがこの世に生を受けたことを祝う 昨夜は未明1時からず〜っとCNNを見ていた。
そんな気はなかったんだけど、たまたまケーブルの番組表を見ていたらCNNで先日亡くなった彼の追悼式を生中継するというので、急にその気になって。 追悼式が始まる前の棺が車で会場入りするところなんかを放送しながら、同時通訳で説明していたのは、追悼式のスタンスみたいなもので… あなたがこの世に生を受けたことを祝う だったか、 あなたがこの世に生を受けたことを喜ぶ だったか、 この世に生を受けてくれてありがとう だったか… まぁだいたいこんなニュアンスのことを言ってたような気がする。 運よく追悼式に参加できることになったファンの気持ちってどんなだろ。 テレビのインタビューに答えていた女性は嬉しそうだったけど。 上に書いたテーマも、ひょっとして宗教観によるものなのかなぁ。。。 私だったら。 確かに こんな境遇におかれたファンとしては、 私の生活に彩を添えてくれてありがとう って気持ちをかみしめることになるだろうけど、表現する中に「祝う」とか「喜ぶ」とかどちらかというと「お誕生」に似合いそうな言葉は自力では思いつかないだろうなぁ。。 心からの彼のファンの人たちは ほんとうに気の毒だ。 もうちょっとで 久しぶりの彼のステージを堪能できるはずだったのに。 そんなファンの立場って、経験したくないな〜〜〜〜〜。 これから秘蔵のリハーサル映像なんかが発売されるかもしれないけど、そしたら、ますます……ね。 あなたがこの世に生を受けたことを祝う 素敵な言葉だな。 それにしても眠たいよぉ …今頃 睡魔が襲ってきたよ〜。
| cottoncandy | ぼそぼそ | 16:06 | - | - |
2009.07.07 Tuesday
Musical Saw 顔見知りのクラッシックギターの先生のお弟子さんの一人がこの方だそうで、それを伺ってから私も意識してたんだけど、なかなか素敵な演奏でね、ぜひ聴いていただきたい。
ず〜〜っと以前には押尾コータロー氏のラジオ番組でも生演奏されてたので、ご存知の方も多いと思うけど。 サキタハヂメさん▼ いいでしょ。
| cottoncandy | music | 10:57 | - | - |
2009.07.06 Monday
あんずのジャム ちょうど2年前の今頃、 あんず のことを書いてたんだけど、今年もまた気が向いたのでジャムを。
ちなみに あんず はこんなもの。 できあがったジャムは空き瓶につめて、こんな感じ。 ![]() …ま、代わり映えはしない。
| cottoncandy | レシピ | 10:29 | - | - |
2009.07.03 Friday
プラムハニー 梅をもらいました。
![]() アルコールはダメだし、梅干を仕込むゆとりもないので、今まで店で梅を売っていても他人事だったんだけど。 だから 「梅をあげましょう」 と言われても、 「いや、梅は仕込まないし」 とか言って断ったら、 「プラムハニーなら楽だから、ネット調べて やり!」 と言われて(笑)、 はいわかりました…というわけで 仕込んでみることにした。 せっかくだから、蜂蜜は国産の「ラベンダー」にしてみる〜〜。
| cottoncandy | レシピ | 23:59 | - | - |
|
|
Copyright(C) B-Blog Project All rights reserved.
|